初等中等教育推進委員会
日本司法書士会連合会では、平成11年度に標記委員会を設置し、全国各地で展開されていた司法書士による「法律教室事業」のさらなる発展充実を図る目的で委員会活動を行っています。これまでの委員会活動はあらためて紹介をさせていただきますが、現在10名いる委員は各ブロックから選出されており、今後、各地へ赴いて「法教育」「消費者教育」について、膝を交えながら議論ができればと考えております。
現在の委員メンバーは次のとおりです。お気軽に声をかけてください。 委員長・高橋文郎(福島)、副委員長・伊見真希(千葉)、竹村秀博(広島)、委員・菊地啓介(札幌)、小牧美江(大阪)、原田大輔(福岡)、丸山孝一(長野)、井口博(愛媛)、本塚麻子(愛知)、堀端望(和歌山)
これまでも各ブロックでの意見交換会を開催し、単位会研修会や任意研究団体での講師等にも委員を派遣してきました。「法教育について、もっと知りたい」「学校へ行くにはどうしたらいいのだろうか」などなど、ぜひ、当委員会を活用していただればと考えております。
次回以降の更新では、これまでの委員会活動を振り返ってみましょう。
| 固定リンク
コメント